障害者スポーツのつどい

障害者スポーツのつどい写真

 スポーツする機会を持ちにくい障害者の方々にスポーツの喜びを伝えたいという想いで、昭和47年に「障害者スポーツのつどい」が始まりました。

 新型コロナウイルス感染症のため、事前申込み制となっています。

【対 象】原則として、府内在住の障害者とその家族及び付添者

【参加料】無料

 

開催日時

障害者スポーツのつどい写真 毎月第2日曜日 ※4月は第3日曜日  
(国際大会等の大規模事業により、休止もしくは日程が変更される場合があります。)

【期日】令和5年 4月16日、5月14日、6月11日、7月9日、8月13日、
    9月10日、 10月8日、11月12日、12月10日、
    令和6年 1月14日、2月11日、3月10日 (全12回開催)

【時間】14:00~16:00 (受付13:45~)

【定員】70名、付き添いは定員に含まれません。     原則、当事者1名に付き添い1名です。

 

受付方法

障害者スポーツのつどい写真当面の間、事前申込み制といたします。

4月16日(日)・・・申込終了

5月14日(日)・・・4月1日(土)~14日(金) 

6月11日(日)・・・5月1日(月)~12日(金) 

7月 9日(日)・・・6月1日(木)~ 9日(金)

※申込み・お問い合せは(一社)京都障害者スポーツ振興会   
Tel:075-712-7010 Fax:075-712-7015 メール:kyoto@spo-shin.net

 

参加料・参加対象

参加料:無料

参加対象:原則として、府内在住の障害者とその家族及び付添者

「つどい」のながれ

13:45 ~

受付

14:00 ~

準備体操

14:10 ~

つどい:卓球・卓球バレー・サウンドテーブルテニス、
風船バレー・バドミントン、
軽スポーツ(輪投げ・バッゴ・アンパンマンボッチャ)、
ビームライフル・ジョイシャフル・フライングディスク、
パラバルーン、車いすスラローム・(バスケットボールの)、
フリースロー、トランポリン・キッズコーナー

16:00

つどい終了

障害者スポーツのつどい写真

 

 

その他

障害者スポーツのつどい写真体育館シューズを必ず御持参ください。(家族及び付添者も お願いします。)

 スタッフ募集チラシ

 「障害者スポーツのつどい」についてもっと知りたい